なぜ日本は憲法九条を堅持しなければならないのか?

首都が攻略されて、軍国主義勢力が一掃されたドイツ。日本の場合は、国体の維持を重視し、多数の犠牲を強いながら、首都が攻略される前に、無条件降伏を受諾した。その結果、国民が勝ち取ったと言いたいところだが、実質的に科せられたのが、憲法における厳しい平和条項だった。当然ながら、普通の国ではない。ただ、戦後の冷戦構造によって、日本の民主化は徹底されず、骨抜きとなっていった。このような時代背景の下、平和へのアプローチとしては、残滓の清算という移行期の正義事業が重要だ。決して日本軍の復活にあるのではない。では、さらにその先にあるものは?それは、世界連邦の樹立による平和体制の構築であろう。これこそが真の平和学というものだ。


コメント

このブログの人気の投稿

台南日本軍「慰安婦」少女像の撤去について

上海交通事故から10年

下一個翻譯出版項目之一《光明前之黑暗》